イメージ 1
9日、出口調査で優勢が伝えられ、ソウルの国会内で報道陣に向かって両手を突き上げた文在寅氏(AP)
「日本には慰安婦合意は間違いだったと堂々という!」

文在寅(ムンジェイン)は投票日前日の8日夜、ソウルでの最後の街頭演説でこう叫んだ。選挙向けの著書で文は「政権をとれば親日派を清算する」とまで断言している。

“親日派”は韓国では今も相手を罵倒する際の表現で、ここでは大統領を罷免された朴槿恵(パククネ)ら保守派を指す。“親日”の朴政権が決めた合意は絶対に認めないという主張だ。

韓国大統領選では、主要候補の対日外交の公約が一致していた。慰安婦問題の「完全かつ不可逆的な解決」を約束した日韓合意の見直しや再協議だ。

日韓合意を認めれば選挙には勝てない。韓国では外交上の約束事も、日本がからめば国民感情には逆らえない。新政権の韓国は本気で合意をほごにし、慰安婦問題を蒸し返す構えだ。

日韓合意の精神に反し、ソウルの日本大使館前に加え、昨年12月には釜山の日本総領事館前に慰安婦像が不法設置された。外国公館前での侮辱行為を禁じたウィーン条約に韓国はまたしても違反した。

日韓関係が悪化を続けるなか、文は真っ先に釜山の慰安婦像を訪問。明らかに韓国世論を意識した行動だ。国際条約違反だろうが、韓国では法よりも国民感情が優先される。

「反日」は韓国で、相変わらずポピュリズム(大衆迎合主義)に容易に利用される。その手法に乗って新大統領となる文は、日韓合意の見直しを迫ってくるだろう。でなければ、韓国の国民感情が許さない。国と国との約束を一方的にないものとし、国際条約も無視。韓国の新政権は再び日本に仕切り直しを迫ろうとしている。


「文在寅の対北朝鮮包容政策は成功する。板門店(パンムンジョム)の作戦に参加した特殊戦司令部出身の文在寅こそが…」

文在寅は8日夜、ソウルで行った最後の遊説で、自身が表紙を飾った米誌「タイム」アジア版最新号が米大統領、トランプと北朝鮮の朝鮮労働党委員長、金正恩(キムジョンウン)を相手にできる「ネゴシエーター(交渉人)」と紹介したことを自慢げに取り上げ、こう強調した。

文は兵役中の1976年、特殊部隊員として南北軍事境界線の板門店で米将校2人が北朝鮮兵に殺害されたポプラ事件の収拾に携わった。「特殊戦司令部出身の私の前で安全保障の話を持ち出すな!」と続けると、歓声と拍手が起きた。

大統領選は、金正恩政権がトランプ政権の圧力に対抗し、軍事的挑発を強めた時期と重なり、安保が争点に浮上、文の親北姿勢に批判が向かった。その度に文は「最前線で北と対峙した経験」を披瀝し、相手を黙らせてきた。

親北姿勢を隠そうともせず、金大中(デジュン)、盧武鉉(ノムヒョン)政権時代の対北包容政策の継承と経済協力の拡充を訴える。3月の米紙のインタビューでは「金正恩を対話の相手として認めるべきだ」と主張した。


文のこうした対北融和姿勢に最も不安を募らせたのが韓国在住の脱北者だった。脱北者団体の代表らが3日、国会で記者会見し、「文が当選すれば、(各団体に所属などする)脱北者3千人余りが米国や日本、欧州への集団亡命を申請する」と表明した。

亡命という極端な選択の背景には、文が秘書室長などとして支えた盧大統領時代の“悪夢”がある。当時、北朝鮮との友好関係の障害とみなされ、脱北者への風当たりが強まった。

団体によると、2008年、ゴムボートで脱北した子供を含む22人が北朝鮮に送り返された。中朝国境で活動する韓国籍を持つ脱北者らが摘発され、北朝鮮に強制送還されるケースが相次いだが、盧政権は放置した。北朝鮮の人権状況の改善を目指し、昨年9月に施行された北朝鮮人権法にも文らは反対してきた。

脱北者団体代表の李主成(イジュソン)(51)は「文は人権派弁護士出身というが、政治的利害で脱北者の命を軽視しかねない」と懸念する。


文はなぜ、北朝鮮との関係改善にこだわるのか。一つには、両親が朝鮮戦争時に北朝鮮東部、興南から逃れてきた避難民だった影響がある。帰郷を願う両親の思いから、「統一すれば、興南に行って弁護士をしなければと考えていた」と対談集で振り返っている。

もう一つは、自殺した盧の遺志を継ぐという“呪縛”と李明博(ミョンバク)・朴槿恵と9年余り続いた保守政権の全否定から来るものだ。自負を示すのが文の次の言葉だ。

「盧武鉉政権では、南北間に軍事的衝突がたったの1件もなかった」

李・朴両政権を「安保も無能だった」と切り捨てる。韓国哨戒艦撃沈や延坪島砲撃は李政権時代の10年に起きた。だが、盧政権時代には、開城(ケソン)工業団地などを通じた経済協力の下、北朝鮮が核・ミサイル開発を続け、06年に初の核実験を強行した事実から都合よく目を背けている。盧政権時代の南北融和は、経済支援というカネで買った“かりそめの平和”にすぎない。


選挙戦序盤、米軍の最新鋭迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」配備をめぐる立場の曖昧さなどを突かれ、文は守勢に立たされていた。

結果的に文に助けの手を差し伸べたのは、トランプだった。4月下旬、10億ドル(約1100億円)のTHAAD配備費は韓国が負担するのが望ましいと韓国側に伝えたと述べたのだ。合意を無視した発言に韓国世論が反発。文陣営は「THAADの配備決定は初めから重大な欠陥があったことが明らかになった」と攻勢に転じた。

支持率で他候補に差を付ける中、対北政策でも自信を深め、8日夜のテレビ演説ではこう宣言した。

「圧倒的支持をいただければ、その力で朝鮮半島の平和の扉を再び開く。北朝鮮の核問題を解決し、対話の種をまく」=敬称略

(ソウル 名村隆寛、桜井紀雄)

「不安しかないよ。あれだけ反日色が強い大統領が出てきたんだから」

 韓国大統領選はもともと文在寅(ムン・ジェイン)の当選が有力視されており、文が大統領に就くことは日本政府にとり織り込み済みの話だった。ただ、それでも9日夜、首相の安倍晋三の周辺は、苦笑しつつ嘆いた。

■告げ口外交の先輩


 文は韓国史上、最も左派的で、歴史認識問題で国内の反日感情をあおった第16代大統領、盧武鉉の最側近だった。盧は大統領就任直後こそ日本との関係構築に前向きな姿勢も見せたが、すぐに徹底的な反日姿勢を隠さなくなった。

 「日本に、北朝鮮による拉致問題を批判する資格があるのか」

 安倍は第1次政権時代、盧が国際会議の場で脈絡もなく唐突にこう演説を始めたことを鮮明に記憶している。盧は当時の米国防長官、ラムズフェルドと初会談した際には、「韓国の仮想敵国は日本だ」と言い放ち延々と日本との歴史的因縁を説き、ラムズフェルドをあきれさせたこともある。

 2006年7月には、韓国が不法占拠する竹島(島根県隠岐の島町)近海で、韓国の海流調査船を警戒・監視中の日本の海上保安庁の巡視船に対し、撃沈も辞さない「危害射撃」を許可し、一触即発の事態を起こしたことすらある。

 盧は「日本との厳しい外交戦も辞さない」とする「対日外交新ドクトリン」を発表し、国連などの場で日本に対する歴史問題を持続的に取り上げる方針などを打ち出した。

 韓国がそれまで政府レベルでは静観していた日本の首相や閣僚による靖国神社参拝について、激しく批判するようになったのも盧が大統領の頃からの話だ。

「親日派を清算」

 盧の対日方針が、国際社会で日本をおとしめ続ける韓国の歴史戦にも繋がっている。それだけに「政権を取れば親日派を清算する」と主張し、盧の路線を受け継ぐ文の言葉を軽く受け止めるわけにはいかない。


 文在寅は昨年7月には竹島(島根県隠岐の島町)に上陸した。大統領選挙戦の公約には慰安婦問題に関する日韓合意の再交渉を掲げた。今年1月には、韓国・釜山の日本総領事館前の慰安婦像を訪問し、こう述べた。

 「像が寂しがらないように、ともに関心を持って守っていこう」

 とはいえ、日本政府は韓国のこうした非合理的な反応には免疫があり、文の反日路線を不安視ばかりはしていない。「反日なのは誰が大統領になっても同じ」(政府高官)だからだ。

10億円は手切れ金

 文新政権が慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的」解決をうたった日韓合意の破棄を求めても、相手にする考えはない。

 「(日韓)それぞれが、責任を持って合意を履行することが重要であることに変わりない」

 官房長官の菅義偉は10日の記者会見で、韓国側に合意の履行を引き続き求めていく考えを繰り返し、再協議には応じない姿勢を強調した。

 安倍政権は一昨年末の合意に踏み切った段階で、合意に含まれる10億円の拠出を「手切れ金」(政府高官)と位置づけ、今後、慰安婦問題で何をふっかけられても放っておくという「戦略的放置」の路線を決めているからだ。

 首相の安倍晋三は10億円を拠出した直後から、周囲にこう語っていた。

 「韓国の野党が反発し、10億円を日本に返すなどと言い出しているが、絶対に受け取らない」

■徴用工が次の標的

 韓国側は今後、朴槿恵前政権同様、官民一体で国際社会で反日運動を展開する可能性がある。実際、予兆はすでにある。慰安婦問題に次いでその標的となっているのが、日本の朝鮮半島統治時代の徴用工問題だ。

 韓国の民間団体は徴用工の像をソウルの日本大使館前や、釜山の日本総領事館と光州駅前にも設置する計画を発表している。徴用工はもともと本土の日本人が対象であり、問題は1965年の日韓基本条約締結に伴う日韓請求権協定で、「完全かつ最終的に解決された」と明記されていることである。だが、民間団体は日本政府の賠償と謝罪を求めるという。

 これも盧武鉉政権が2005年8月、この協定は慰安婦とサハリン残留韓国人、韓国人被爆者の3つの問題を対象としておらず、日本に法的責任があるとの見解を一方的に表明したことに遠因が求められる。

 「日本は韓国に『懸念』ではなく『怒り』を示し続けなければならない。在日韓国大使館の前に、ベトナム戦争に派兵された韓国軍によって慰安婦にされたベトナム女性の像を建てたらいいんだ」

 外務省幹部も韓国に対し、こう恨み節を吐くほどいらだちを鬱積させている。

 日本人の韓国への視線は、官民ともに冷め切っているのが現状だ。もし文が日韓基本条約の根幹である請求権協定を無視するようであれば、基本条約の意義と存在そのものが揺らぎかねない。=敬称略(阿比留瑠比、田北真樹子)

「未来志向的な日韓関係の構築のための基盤であり、着実に履行する必要がある」

 11日に行われた韓国大統領、文在寅との初の電話会談で日本の首相、安倍晋三は慰安婦問題をめぐる日韓合意について、こう強調した。「最終的な解決」をうたったはずの合意の見直しを文は主張しており、日韓間の最大の懸案として真っ先にクギを刺す必要があった。(※5月12日にアップされた記事を再掲載しています)

 ただ、歴史問題と経済問題などを切り離す「ツー・トラック外交」を掲げる文は、多くの韓国民は合意を受け入れられないとしながらも「歴史問題が両国関係発展の足を縛るのはよくない」とも述べた。

 北朝鮮の核問題では、文が「対話」による解決を公約に掲げる中、安倍は「対話のための対話では意味がない」と牽制(けんせい)。文は「問題意識は首相の思いと同じだ」と答えるにとどめた。

 「反日」「親北」の印象の強い文にしては、淡々とした応じ方だった。背景には、米国の協力なしには、南北関係改善という目標が実現できない現実がある。その米政府が最も懸念するのが、日韓合意のこじれによる日韓という2つの同盟国の関係悪化だ。

 文は大統領に就任した10日、最初の外国首脳として米大統領のトランプと電話会談。トランプを「強力なリーダーシップを持つ指導者」だとたたえ、北朝鮮の挑発抑止と核問題への優先的な対処を「高く評価する」とも述べた。

 これまで「北朝鮮を先に訪問する」とも発言していたが、今月に入って米紙に「トランプ大統領に先に会い、北朝鮮の核問題について深く話し合って合意する」と前言を撤回した。自分は「親米」だとも度々口にする。

 だが、トランプの対北政策は、米空母の派遣などが示すように「圧力」に力点が置かれている。「対話」を前面に掲げた文と見ている北朝鮮の風景が180度違うと言わざるを得ない。

 11日には、中国国家主席の習近平から電話会談で、米軍の高高度防衛ミサイル(THAAD)配備に対する「重大な懸念」を示された。就任早々、文は利害が異なる日米中から厳しい現実を突き付けられた。


 「地域の脅威が高まる中、米韓の連携は死活的に重要だ」(米上院軍事委員会委員長のマケインと同委員会筆頭理事のリード)

 「新政権とは、米軍の最新鋭迎撃システム『高高度防衛ミサイル(THAAD)』の韓国配備や北朝鮮の脅威からの在韓米軍や韓国軍の防護など、米韓の防衛関係と能力の強化に向けて緊密に協力していく」(下院軍事委員長のソーンベリー)

 米国では文在寅(ムン・ジェイン)政権の誕生を受け、外交・安全保障に携わる政治家や専門家の間から米韓関係の強化を訴える声が次々と上がった。

 これは、反米主義者として米韓関係を冷却化させた元韓国大統領、盧武鉉(ノ・ムヒョン)の元側近としての負のイメージが色濃い文に対する懸念や警戒心の裏返しに他ならない。

 かつて米中央情報局(CIA)で朝鮮半島情勢の分析に当たった、米政策研究機関「ヘリテージ財団」の上級研究員、ブルース・クリングナーは「北朝鮮は近々、次なる挑発行為を仕掛けてくる」との認識を明らかにした上で、米国や国際社会が北朝鮮への圧力を強めているのに、肝心の文政権が及び腰に転じれば「対北国際連携は崩壊しかねない」と警告する。

 米国がとくに警戒の目を向けるのが、文が開城(ケソン)工業団地の操業再開などの対北融和政策を一方的に打ち出すことだ。

 米戦略国際問題研究所(CSIS)の韓国部長、ビクター・チャは「朴槿恵(パク・クネ)前政権の機能不全で韓国は(国際的に)存在感を失った」と指摘し、国連安全保障理事会の対北制裁決議違反にも当たる開城団地の再開に踏み切れば「韓国は孤立を深めるだけだ」と強調した。

 文にとっては、韓国大統領選の直前に「THAAD配備と引き換えに10億ドル(約1140億円)支払え」「米韓自由貿易協定(FTA)は再交渉か廃止を」と言い出した米大統領、トランプとどう渡り合うかも重大な課題だ。

 米外交問題評議会(CFR)の上級研究員、スコット・スナイダーは「THAADの配備費用を韓国が支払う理由など存在しない」とする一方、米韓FTAについては「米国と真剣に向き合うべきだ」と断じる。

 さらに、文が盧武鉉政権の対米政策の失敗の教訓から学ぶことさえできれば、最後は「米韓首脳が個人的に親密な関係を築いていけるかどうかがカギとなる」との期待を示した。


 韓国大統領選が行われた9日、「新型ミサイルを発射した」と表明した国家がある。北朝鮮ではない。中国だ。ロケット軍部隊が新型ミサイルの発射実験を行って成功したと、中国国防省が明らかにしたのだ。

 実験を行ったのは朝鮮半島に近い渤海。実施日時は不明だが、国防省は「直面している国家の安全保障面の脅威に対応するため行った」と説明している。

 目下、中国における「安保面の脅威」とは、韓国に配備されたTHAADにほかならない。中国はこれまで、THAADの高性能レーダーで中国国内まで監視されると主張。韓国配備に強硬に反対してきた。

 今回の新型ミサイルについて詳細は不明だが、ネット上では「韓国の新政権を牽制する狙い」とする専門家の見方が少なくない。

 中国ではもともと、韓国で約9年ぶりに誕生した左派政権への期待が高い。さらに文は、中国が議長国を務める6カ国協議の再開を提唱した経緯があり、「習政権は北朝鮮問題で対話をより重視する文を好感している」(外交筋)のは間違いない。

 北朝鮮の核開発問題をめぐっては、北朝鮮による「核放棄の確約」を最優先に掲げる日米韓と、「対話再開」を求める中露との間で路線対立があった。

 しかし、文政権の韓国を自陣営に引き込むことができれば、日米に対し中露韓が対話重視で足並みをそろえることになる。対中包囲網に転化しかねない日米韓の協力関係に、くさびを打ち込むことも可能だ。=敬称略

 (ソウル 桜井紀雄、ワシントン 黒瀬悦成、北京 藤本欣也)

文在寅はおそらく善意の塊だろう。ただ、彼の持つ善悪の基準は、私の持つ善悪の基準とかなり乖離している。朝鮮/韓国人と日本人は明らかに異教徒なのだ。

朝鮮半島は地政学的に最悪の土地で、常に中国に侵略され続け、かといって袋小路でどこにも逃げられない。そこで半島が取った戦略が、半島窮乏化政策だった。

出来るだけ魅力の無い不毛の土地になる戦略であった。何にも取れない、魅力の無い土地、文化もなにも興らなかった。貧しく不毛な土地で生き抜くために人々は自然と嘘をつき、他人を出し抜き、約束を守らない。生存本能は強いものに阿り、弱い者はとことんシャブリ尽くす。そこに住む人間は厭らしい性格ではないと生きていけないのである。
イメージ 2
韓国大統領選は文在寅氏(左)と安哲秀氏(右)の一騎打ちの様相だ(ともに共同)
朝鮮半島情勢が緊迫する中、韓国の大統領選が佳境に入っている。選挙戦は、国連決議採決をめぐる“北朝鮮へのおうかがい疑惑”が取り沙汰されている最大野党「共に民主党」前代表の文在寅(ムン・ジェイン)氏がリード。文氏勝利の可能性が高まっていることを視野に、保守系韓国メディアは、16世紀から今日まで韓民族リーダーの「楽観的すぎる判断が度々の国難を招いてきた」と問題提起。親北とされる文氏を、歴史の事実を引き合いに牽制(けんせい)している。

 ■「国難」招く指導者

韓国紙朝鮮日報(日本語電子版)は23日、「金正恩(キム・ジョンウン)の善意を信じる韓国の楽観的太陽政策論者たち」と題したコラムで、「韓民族の統治エリートの遺伝子に『楽観のDNA』が刻み込まれているのは間違いない」と断言。危機を前に対策もなしに楽観論に酔う習性がある、と指摘した。

具体例として、16世紀の豊臣秀吉による朝鮮出兵、文禄・慶長の役の前、当時の朝鮮国王が、日本の侵略の可能性はない、との通信使の報告書を信じたことを挙げ、「国難を招いた」とした。

さらに17世紀の清による朝鮮侵略、1950年の朝鮮戦争を挙げ、「兆候はあったのにいつも危険を無視して滅びの道を進んだ」と批判した。

イメージ 3
▼【写真】笑みを浮かべる北朝鮮の金正恩・朝鮮労働党委員長、軍事パレード…

最近のケースでは、2001年に平壌を訪問し、“歴史的”な南北首脳会談を実現させた金大中大統領(当時)が、「北朝鮮には核開発の意思も能力もない」と発言し、太陽政策を進めたことをやり玉にあげた。

実際、北にはそうした意思も能力もあったからこそ、現在の危機が出現しているのではないか。

■南北どちらも理解しがたい

文氏の北への“おうかがい疑惑”とは、文氏が盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の秘書室長を務めていた2007年、国連総会の北朝鮮人権非難決議案の採決をめぐり、事前に北朝鮮に意見を求める提案をし、政権は最終的に賛成でなく棄権を決めたとの疑惑だ。

当時の外交通商相(外相に相当)が昨年10月、著書で明らかにしていた。

23日に行われた候補者によるテレビ討論会でも焦点となり、保守系候補が文氏に「嘘をついているなら、候補の資格がない」と追及すると、文氏は「大統領が先に棄権との結論を下した。(疑惑は)事実でない」と強く反論した。

韓国が前年の賛成から棄権に回ったことについて当時の国連の外交官は「韓国も多くの自国民が北朝鮮に拉致されているというのに、どうしてそこまで寛容なのだろうか」と首をかしげていた。

朝鮮日報は24日の社説で、対北非難の国連決議案をめぐって新政権が再び北朝鮮の顔色をうかがうことになれば、「国際社会は南北のどちらも理解しがたい人種とみなすに違いない」と危惧を示した。

 ■また、だまされるのか

コラムはさらに、「金正恩は、義理の叔父を殺害し、白昼堂々よその国で異母兄まで殺害した。こんな人物が太陽政策のパートナーになり得るのか」と対北融和路線に警鐘を鳴らした。

締めくくりとして、1990年代の朝鮮半島の核危機以降、「北朝鮮にダマされてきた安全保障の『失われた20年』がひたすら恨めしい。あれほどだまされたのに、まただまされるのか」と嘆いている。

イメージ 4

韓国大統領選挙が終り、予想通り反日反米従北の文在寅がその座を射止めた。
さて、文在寅氏の最後は自殺か、クーデターで射殺されるか?世界一任期後悲惨な末路を歩む大統領に就任した勇気にまずは敬意を表したい。

イメージ 6

注目はその就任演説である。
【ソウル聯合ニュース】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は10日昼、国会本会議場前の中央ホールで就任の宣誓を行い、任期5年の第19代大統領に公式に就任した。

文大統領は就任宣誓で、「私の頭の中は統合と共存の新しい世の中をを切り開く青写真でいっぱい。謙虚な心で第19代大統領として責任と役割を果たすことを誓う」と述べた。

また、「支持しない方も国民」とし、「皆の大統領になる」と強調。青瓦台(大統領府)からソウル都心の光化門広場に出て積極的に国民と対話する考えを示し、「対話し、疎通する光化門時代の大統領になる」と力を込めた。

朝鮮半島平和問題にも言及し、必要なら直ちに「ワシントンに飛んでいく」と話した。東京や北京を訪問する考えも示したほか、条件が整えば平壌にも行くと話した。韓米同盟は一層強化し、米国の最新鋭地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD、サード)」の配備については問題解決のため、米国や中国と真摯に交渉をする考えを示した。

文大統領はこの日午前、中央選挙管理委員会から第19代大統領当選者に確定され、軍統帥権者としての法的な権限を行使することで大統領の公務に着手した。


聯合ニュース
ソウルの国会議事堂で行われた就任式の演説で、朝鮮半島の安保危機に触れ
「必要であれば、ワシントン、北京、東京、平壌にも行く」と述べた。北朝鮮の核問題の解決に努める姿勢を示したのだが・・・文在寅が動けば動くほど北朝鮮を利するのが今から予想される。(*´Д`)=3ハァ・・・

文在寅は一応米韓同盟の重要性を口に出したが、韓国に配備されたTHAADの問題について、「米国に加え、配備に反発する中国とも話し合っていく」・・・・って。
THAADいらないし、金も払わんってことだろう。

選挙後最初に慰安婦合意破棄をすると公言しているので、日本に対してのコメントが就任演説に盛り込まれず、しかも東京に行くとまで言い、まさか、反日のトーンを下げるんじゃないか!・・・「オイオイ日和っているんじゃねーよ!」「こっち見んな!」「盧 武鉉のクローンなんだから反日道の王道を是非歩いてほしい!」もしかすると我々にとって一番のリスクは文在寅が親日路線をとることではないだろうか?(笑)

文在寅は国連の北朝鮮制裁決議を無視して北朝鮮への制裁に反対し、金泳三~金大中~盧武鉉時代の過ちを忘れたのか!話し合いによる宥和政策を主張。酒を飲んで話せばわかると主張したSEALDsとどっこいのお花畑。

イメージ 5

お花畑度はGWのひたち海浜公園のネモフィラも霞んで見える。

北朝鮮の核武装を阻止しようと動く米国と日本。その真っ只中に登場した韓国の「反日反米親北」政権。今後の展開を読むのはトランプ大統領より難しいが、「これが盧 武鉉であれば」と考えれば、とりあえず正解が出るかもしれない。

「反米親北」で名をはせた盧武鉉の盟友で、同政権(2003―2008年)では大統領秘書室長を歴任した文在寅は盧武鉉と合同法律事務所で弁護士として働き、2002年大統領選で釜山選対本部長を務めた。

盧武鉉の強硬な反日政策は、側近だった文在寅の指示で出されていたと言われている。朴槿恵政権における崔順実以上の関係ではなかろうか?だが文在寅の本当の顔は盧武鉉政権の北朝鮮のお目付け役のような気がしてならない。

北朝鮮へのドル送金のパイプとなっていた開城工業団地と金剛山観光事業に関し、文在寅大統領は「再開を検討する」と表明してきた。

 文在寅新政権がこれらをテコに北朝鮮との関係改善に動けば、米国が主導する北朝鮮包囲網に大きな穴が開く。

 トランプ政権はそれを防ぐため、韓国の新政権を圧迫するだろう。だが、対話を言い出したトランプ政権にとって、北朝鮮との対話を始める橋渡し役にも成り得るが、その場合、南北朝鮮中国Vs日米になってしまう可能性が高い。

 「反米政権」の誕生を中国が利用しようとするのは目に見えていた。文在寅は選挙期間中、一貫して「THAAD配備の可否は新政権が決めるべきだ」と主張してきた。中国がこの問題で文在寅新政権を自陣営に引き込めば、米韓の間に亀裂が入るのは確実だ。それは中国にとって念願の在韓米軍撤収につながる道である。

米トランプ大統領は中国に対しても脅しと譲歩で北朝鮮に圧力を掛けるよう交渉し、中国はある程度応じている。

ここで当事者の韓国が「北朝鮮は正しくてアメリカが間違っている」等と言い出したら、アメリカの計画が大幅に狂う。盧武鉉と文在寅の本質は「韓国は絶対的に被害者である」という点で、被害者だから常に正しいというのが儒教に犯された思考をするのが韓国だ。

文在寅は金正恩と首脳会談を是非ともしたいと考える筈で、最悪の場合、連邦制による北主導による核兵器を持った統一国家が誕生しかねない。

北の核開発阻止を韓国が妨害した場合、アメリカは直接の軍事力行使に追い込まれる可能性が高い。軍事力行使以外の手段では北朝鮮の核武装を止められなくなった場合、アメリカは韓国を無視する形で核攻撃するだろう。

中国に対しても脅しと譲歩で北朝鮮に圧力を掛けるよう交渉し、中国はある程度応じる姿勢を見せている最中に、当事者の韓国が、北朝鮮と間違っても統一する動きを見せたら、アメリカの世界戦略が大幅に狂ってしまう。

就任直後、トランプと会談して米国に行くと約束してはいる。常識をまだ持っているようにも見えるが、我々日本人から見れば、文在寅は価値観がまるで違う異教徒である。文在寅は盧武鉉時代と同様、徹底して韓国は被害者だと言い張り、アメリカや欧州の反日団体と連携して、日本叩きに精を出すのは間違いない。

反米親中の大統領誕生は北朝鮮/中国を有利に傾くのは予想はされているが、気が重い。

なぜ韓国は、ここまで反日的になるのか。そこには「儒教の呪い」があるという。著書『儒教に支配された中国人と韓国人の悲劇』が話題のケント・ギルバート氏と作家の百田尚樹氏が、韓国の本質を語り合った。

                 * * *                                                                  
百田:韓国というのは、面倒な国ですね。いつでも日本に攻撃的じゃないと国としてまとまれない。日本人はお人好しだから、韓国で新政権ができたら「とりあえず仲良くせなあかん」という雰囲気になるでしょうけど、不用意に握手しないほうがいいと思います。何をやってくるかわからないと、警戒感を持つべきでしょう。

ケント:そうですね。中国から儒教や中華思想を全面的に受け入れた韓国から見れば、日本は朝鮮半島よりも世界の中心である中国から遠い。だから日本は「野蛮な国」で、自分たちより「下」でなければいけない。しかも恨の思想があるから、常に日本を軽蔑していないと気が済まないんです。「日本が韓国より発展しているなんておかしい」「韓国が発展できないのは日本が占領したからだ」という根拠のない嫉妬や恨みはずっと続くのです。

百田:慰安婦問題にしても、日本人は謝れば水に流してくれると思っている人も多いけれど、どんなに謝罪しようが援助しようが、彼らが日本を「許す」ことは永久にありえません。

ケント:儒教では一度謝ったら“罪人”扱いになり、永久に隷属することになる。だから、どんな手段を使ってでも相手に謝らせようとする。それにしても、韓国はよく中国に吸収されませんでしたね。

百田:中国からすれば、支配してもいいことがないから、“属国”にしておけばいいということだったのでしょう。かつて韓国では中国の使節が来ると三跪九叩頭の礼で出迎えましたが、その時の捧げ物の中には「女性」がありました。目立った特産品もないので、女性を献上していた。

ケント:韓国は、大国に媚びて生き残る事大主義だから、属国であることに自分でも納得しています。清に従っていて、ロシアが強くなってきてロシアにつこうとしたら、日露戦争で日本が勝ったので日本にすり寄って、戦後はアメリカに従った。最近また中国が強くなってきたから中国に従おうとしたら、アメリカがそれを認めないから、韓国は右往左往している。

百田:奇妙なのは、属国なのにどこかで「自分たちは中国人だ」と思っている節があることです。李朝の特権的な支配階級である“両班”は漢文、つまり中国の言語を使っていましたが、一般庶民は字が読めない。それで4代国王の世宗が15世紀にハングルを作ろうとしました。すると両班は「中華の土地では方言を文字にしてはいけない」と猛反対した。つまり自分たちは中華の一員と思っているのです。モンゴル、チベット、西夏、日本などが独自の文字を持っているのは、野蛮な国で中国語が理解できないからだという理屈でした。

困った世宗は、ハングルは「訓民正音」、つまり“正しい音”ということで、単なる発音記号であるということで、なんとか認めさせた。それでも一般人に対する教育機関はなかったから、日本が韓国を併合した時は、一般の民衆の識字率はとても低かった。

ケント:そう。日本が、韓国でハングルを教育して広めましたからね。日本が併合したことで、識字率は高まり、インフラも整った。併合すべきだったかどうかはわかりませんが、それが日本のやり方で、欧米諸国の植民地政策とは根本的に違います。

百田:併合に関しては、韓国側が望んだものです。国際社会も認めました。

ケント:そうですね。だけど悔しくてその事実は絶対に認めたくないから、「日本に併合されたせいで発展が遅れた」と被害者意識を増大させてしまっている。

儒教というと、日本人は「仁・義・礼・智・信」という言葉に代表されるように、いいもののように受け取ります。でも中国や韓国では儒教のそうした優れた部分は破壊されてしまった上に、“上下関係をきちんとする”という考え方がねじれて「日本は格下で野蛮」という意識だけが残った。その結果、自己中心的で傲岸不遜、嘘をつくのも当たり前で、道徳心も倫理観も失ってしまった。これを僕は「儒教の呪い」と呼んでいます。

●ケント・ギルバート/1952年、アイダホ州生まれ。1971年、初来日。カリフォルニア州弁護士。1983年、テレビ番組「世界まるごとHOWマッチ」にレギュラー出演し、人気に。近著に『儒教に支配された中国人と韓国人の悲劇』『日本人は「国際感覚」なんてゴミ箱へ捨てろ! 』がある。

●ひゃくた・なおき/1956年、大阪市生まれ。同志社大学中退。放送作家として「探偵!ナイトスクープ」などの番組構成を手がける。2006年、『永遠の0』で作家デビュー。近著に『カエルの楽園』『幻庵』などがある。

※SAPIO2017年6月



これは笑えるという記事、我々とどれだけ価値観が違うのだろう!地球と冥王星くらい離れてしまったような気がする。
1 名前動物園φ ★@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:43:07.55ID:CAP_USER.net
澤田愛子@aiko33151709 
リベラルのムン氏勝利。韓国の民主主義が羨ましい。政権不正に日本人のように黙らず韓国国民は立ち上がった。メディアもきちんと報道し使命を果たす。ある種の日本人は韓国人を今もバカにしているが先進民主主義国として格段に上を行く。一方、安倍日本は民主主義が根底から崩れ、今や独裁国家の趣だ。
 
https://twitter.com/aiko33151709/status/861950716817973248 ;

金子勝 認証済みアカウント @masaru_kaneko 
韓国大統領選で文在寅氏が当選。文氏の「正義感あふれる国、統合の国、原則と常識が通じる国らしい国」をという言葉をそのまま安倍政権にぶつけたい。トランプも北朝鮮との話し合いを模索する中、ゴルフしながら、ひたすら北朝鮮を煽るのはアベだけ? 
https://twitter.com/masaru_kaneko/status/862062122070560768 ;

彩の街道@hasune_inoti 
#ヤバすぎる緊急事態条項  「フランス」も「韓国」も「民主主義」が勝利した!「民主主義」を忘れたのは「アメリカ」と「日本」だよ! 

https://twitter.com/hasune_inoti/status/861914523485077504 ;

佐藤剛裕@goyou 
さっきのクロ現+に韓国大統領選挙の各陣営のブレーンが出てきて喋ってたけど、それぞれにまともだった。まともに民主主義やってる感があった。 

https://twitter.com/goyou/status/861588941866123264 ;

佐藤剛裕@goyou 
ムンジェイン氏は、慰安婦問題を発端として日韓両国に共通の利益を逸することのないように……みたいなことを言っていて、あいつは反日だ?とか言ってる日本人のほうがよほどバカみたいだったよ。
 
https://twitter.com/goyou/status/861595836202983424 ;

主権在民と戦争放棄の憲法が好きだ市民連合@naohts 
日本と米国は酷いトップを選び民主主義が破たんした後進国となったが、まともなトップを選べる英知ある国民が多数を示したフランスと韓国。隣国を馬鹿にする自己中の連中が大きな顔をし続け、歴史を逆戻りし地獄へ直進する救いがたい日本。 

https://twitter.com/naohts/status/862100383556030464

2 名前:動物園φ ★@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:43:37.14ID:CAP_USER.net
【お化粧や】 変更だ!! @nmawata 
その通り 
その場主義の国民を操る安倍 
教育の無償化発言も同じ 
政権放棄者の安倍 
連休中は・・・血税でゴルフ三昧 
顔を真っ黒にしての発言 
韓国の様に弾劾しましょう 

https://twitter.com/nmawata/status/862065035425701888 ;

エリック ・C @x__ok 
韓国はトランプのアメリカから高額の迎撃ミサイルを無理やり買わされようとしていた。それが理由の一つとなって反発する韓国人らが大統領選で革新系の文氏に投票したのだと思われる。問題は米国は韓国で儲からなかった分を日本に要求してくる。そして安倍は喜んでトランプのポチぶりを発揮するだろう 

https://twitter.com/x__ok/status/861944093626191876 ;

エリック ・C @x__ok 
韓国が革新系の大統領を選んだから、トランプと安倍、そして日本のマスコミは韓国つぶしに力を入れるだろう。おそらくこれからの韓国と日本の「差」は報道の自由度ランキングなどで数値として見えるものとして出て来るだろう。日本の報道に透明性がないから、日本では他の所から見えては来ないだろう。 

https://twitter.com/x__ok/status/861950914256445441 ;

野間易通@kdxn 
韓国の大統領選のニュース見てると、若者から政治家にいたるまでありとあらゆる人が 
日本人より成熟して見えるな。韓国に対してこゆなにも劣等感を抱くはめになるとは……。 

https://twitter.com/kdxn/status/861587612057821184


引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1494376987
この人達は、韓国に竹島を売った元日本人「保坂祐二」に続いて、韓国にでも帰化すればいい!日本から出て行け!



新政権誕生でも本質は変わらない韓国という国
屈折した歴史から占う日米韓関係の行方

【JBpress】2017.5.28(日)  古森 義久

5月10日、韓国の新大統領に左派野党「共に民主党」の文在寅(ムン・ジェイン)氏が就任した。この政権交代が日本や米国、そして北朝鮮に対する韓国の姿勢を大きく変えることは確実である。

 東アジアのこの新潮流の中で日韓関係はどうなるのか。そして韓国と米国との関係はどう動くのか。韓国新政権の誕生を機に、日米韓三国の古くて新しく、直截ながら屈折した関係を改めて点検してみよう。

■ 在韓米軍の撤退計画に韓国が猛反対

 私が日米韓三国関係の複雑な構造に初めて接したのは、ちょうど40年前だった。米国の首都ワシントンに毎日新聞特派員として駐在し、在韓米軍撤退問題の取材を始めた時である。

 1977年1月に登場した民主党のジミー・カーター大統領は、朝鮮戦争以来、米韓同盟の支柱となっていた在韓米地上軍の撤退を選挙公約としていた。

 カーター氏は、ベトナム戦争後遺症のなかで誕生した大統領だった。米国内ではベトナム戦争の苦い体験から外国への軍事関与にきわめて慎重な態度が広がっており、米軍の在外駐留にも批判的な世論が高まっていた。カーター氏はその世論に沿う形で、1976年の大統領選挙で「反ワシントン」の旗を掲げる民主党のリベラル派として米国の海外への軍事関与に警鐘を鳴らし、韓国に長年、駐在してきた米軍の存在にも批判の目を向けたのである。

 カーター氏は選挙キャンペーン中に、在韓米軍合計4万1000のうち3万2000を占める地上軍(米陸軍第二歩兵師団が主体)の撤退を公約として掲げた。北朝鮮の軍事的脅威を考えた場合、韓国防衛の最大の支柱となってきた在韓米軍の地上部隊を引き揚げてしまうというのは、米国の対アジア政策としてはきわめて大きな方針転換となる。

 カーター氏は現職の共和党ジェラルド・フォード大統領を破って当選した。そして1977年1月にホワイトハウス入りすると、本当に在韓米地上軍の撤退を実行するような構えをみせ始めた。

 この米側の動きに対し、韓国の当時の朴正煕政権は激しい反対を表明した。周知のように、朴正煕氏は刑事訴追の対象となった朴槿恵前大統領の父親である。

 当時の韓国では、軍事独裁の朴正煕政権への反発が強く、反米の動きもみられた。在韓米軍の存在自体に反対する勢力もあった。ところがカーター政権が実行しようとする在韓米地上軍の撤退計画に対して、官民いずれからもものすごい反対が沸き起こった。

 この反応に面食らった朴政権は、米側の政府や議会への説得を始めた。韓国中央情報部(KCIA)の秘密工作員を使って、米国の政府や議会に対するロビー工作も開始した。

 KCIAは米国議会に対して「在韓米地上軍が撤退することの危険性」を説いた。基地撤退計画に反対させるため、工作員が100ドル札を白い封筒に詰めこんで議員たちに手渡すという荒っぽいことまでやってのけた。なにしろ韓国側には対米ロビー活動などという概念も経験もなかった時代だったのだ。

 私はこのときのワシントンでの取材で、韓国側のいわゆる反米姿勢も、いざ在韓米軍の撤退という可能性が現実味を帯びると一気に変質することを知った。韓国の対米姿勢は矛盾が錯綜しているという実態を初めて目の当たりにした。

■ 本音と建て前を使い分ける日本

 当時の米国では政府も議会も、在韓米軍の撤退を日本がどう受け止めるかを非常に気にかけていた。とくに議会では「日本の反応こそ最も重要だから、それを確かめよう」という声が多く聞かれた。

 当時の福田赳夫政権は、本音としては在韓米地上軍の撤退に反対だった。韓国にいる米軍が縮小してしまえば、北朝鮮の軍事的脅威が拡大し、その悪影響は日本の安全保障にまで及ぶという理由から、決して撤退すべきではないと考えていた。

 だが、日本政府はカーター政権の撤退案に明確な意見を述べることはなかった。「在韓米軍問題は米韓二国間の案件」と言明するだけで、沈黙を保ったのである。

 だが、これは明らかに建前だった。当時は、日本の政治家が軍事や防衛について明確な発言をすることは許されない雰囲気があった。また、日本が米国の軍事政策に見解を表明することも、現在でいうところの「ポリティカル・インコレクトネス」(政治的な不適切)とされていた。日本が韓国の防衛に意見を述べることに対する韓国側からの反発を恐れるという要因もあったのだろう。

 とにかく私はこのとき、日本は日韓関係あるいは韓国に関して本音の意見を簡単には語れないという実態を強く実感させられた。

 大統領が悲惨な末路をたどる国

 1979年6月、私はホワイトハウスの記者団の一員として、カーター大統領の韓国訪問に同行した。米韓首脳会談の成果は大きかった。北朝鮮の兵力が従来の推定以上に強大だと認定され、米地上軍の撤退は中断されることになったのだ。

 だが、そのほんの4カ月後、朴大統領は側近に暗殺された。最後は悲惨な末路をたどる韓国大統領の呪われた宿命の始まりだった。

 1980年代から1990年代にかけての全斗煥、盧泰愚両大統領は、いずれも国民弾圧や不正蓄財の罪で刑事訴追され、死刑や長期懲役刑を宣告された。その後の金泳三、金大中、李明博各大統領も、退任後に司法や国民一般から厳しい追及を受けた。最近の朴槿恵大統領の弾劾や逮捕も強烈だが、それ以上に悲劇的なのは廬武鉉大統領の自殺だった。

 こうした事件の連続は、決して偶然ではない。韓国という国家の民主主義の成熟度や国民性と明らかに関連があるとみるのが国際的な常識である。だから韓国を正面から相手にする日本やアメリカは、「大統領の末路」が象徴する韓国の特質を常に念頭において対処しなければならない。

■ 日本の同盟パートナーではない韓国


 日本にとっての韓国の重要性を考えると、最も重要な構成要素はやはり安全保障だろう。安保面では、日本も韓国もアメリカの同盟相手である。

 だが、ここでは「友の友は友」という法則は通用しない。韓国はアメリカの同盟国であっても、日本の同盟パートナーではないのである。とくに、韓国は日本との関係の中心に、いつも陰に陽に「歴史問題」を据えてくることを忘れてはならない。

 こうした韓国の特徴の数々を、私はワシントンで米韓関係や米韓日関係のうねりを追うことによって認識した。そこで見てきたのは、韓国という国家や民族の表と裏、日本側の本音と建前など、一筋縄ではいかない屈折したうねりの現実である。

 韓国の文在寅政権誕生によって日米韓三国関係がどう変化するのかを占う際は、まずはこうした過去の実態を知ることが大前提となろう。